- 書類選考はありますか?
-
書類選考はございません。
説明会等に参加していただき、選考を希望する方には全て面接を行わせていただいてます。
但し、一次選考にお越し頂く際は写真付き履歴書をご持参いただいてますので、ご協力宜しくお願いいたします。
- 一次選考、最終選考の内容を教えてください。
-
一次選考はテストと面接を行います。所要時間は全体で一時間程です。
テストの内容はSPI等ではなく、簡単な基礎知識とアンケートになりますので、事前の勉強の必要はございません。
最終選考は希望事業部の担当役員、又はGM(ゼネラルマネージャー)による面接を行います。
- ポートフォリオの提出は必須ですか?
-
ポートフォリオの提出は自由とさせていただいています。
事前にデータでお送りいただくか、面接後に人事のアドレス宛に送っていただくよう面接の中でご案内させていただいてます。
デザイナー希望の方は参考にさせていただきたいので、ポートフォリオは可能な限りご準備いただければ幸いです。
- WEB面接は行っていますか?
- 対応可能です。Skype、又はZoomにて実施しております。
最終面接はオフィスにお越しいただく可能性もございますので、予めご了承ください。
- 履歴書の指定はありますか?
- 履歴書の形式は自由です。
市販で買ったもの、大学の就職課で準備されているもの、
ExcelやWordでご自身で作成されたもの等、提出は様々です。
- 面接時の服装は?
-
自由です。スーツ、私服問いません。
- 内定承諾後の流れを教えてください。
- スケジュールに関しては毎年同じではないですが、イベントとしては
内定者インターン、懇親会、内定式等があります。
- インターンや研修はどんなことをやりますか?
- 基本的に研修は技術研修がメインとなります。
内容はJAVAとPHPです。それぞれ環境構築から基礎、応用まで学んでいただき、個人開発やグループによる開発を経験していただきます。
インターンに関してはこちらの研修の導入部分として、JAVAとPHPの基礎を学ぶ予定です。
- 残業は多いですか?
- 平均残業時間は会社全体で10時間以下となっており、残業を抑えられるよう会社が毎日全員の残業時間を管理しています。
もちろん緊急対応やリリースの直前等は忙しくなるので、残業が必ずしもゼロということではございません。
残業を推奨する環境ではなく、実働時間内で最高のパフォーマンスをしていただければ問題はないので、ご安心ください。
- SIer事業部とメディア事業部の配属はどのように決まりますか?
- 最初の一次面接でどちらの事業部を希望か面接担当者が質問しますので、ご自身の希望の事業部をお答えください。
メディア事業部は研修体制がないため、未経験かつエンジニア希望の方は基本的にはSIer事業部をおすすめしています。
デザイナー希望の方や、エンジニアとして何か作成経験がある方等はメディア事業部を選択することが可能です。
- 文系なんですが、毎年文系はどれくらいいますか?
- 文系理系問わず、意欲のある方は採用しているので、毎年文系の方は内定者の半分近くです。
理系であってもプログラミングをやったことがないという方も多いので、ご安心ください。
やる気があればだれでも大歓迎です。
- 転勤はありますか?
- ありません。ご自身の希望する地域で働いていただきます。
会社からこの地域で働いてください、と指定することはございません。
- SIer事業部の客先常駐は県外に行くことはありますか?
- 基本的にご自宅から通える範囲になります。
営業もエンジニアの最寄り駅をまず調べ、現場との距離や乗り換え等確認するため、極端に遠い所等提案することはほとんどございません。